

介護+保育=MIX CARE
神戸高齢者施設併設保育園

あじさい 保育所
認可外保育園
平成25年 4月にオープンした定員9名のアットホームな院内保育所です。
木の温もりを基調とした開放的な保育室は、
子どもたちが心地よく過ごせる空間です。
一人一人の個性を大切に受け入れ、寄り添いながら情緒の安定を図り、感性を育んでいます。
保護者の方々との日常会話を大切にし、
安心して預けていただけるよう
日々の保育に取り組んでいます。
「あじさいに行くのが楽しみ!」と思えるように
笑顔溢れる保育所を目指しています。

1日の流れ
日中保育
-
8:00 〜 順次登園 自由遊び
-
9:45 〜 保育開始 屋内外での遊びや制作
-
11:15 〜 給食
-
12:30 〜 お昼寝
-
15:00 〜 おやつ
-
15:30 〜 自由遊び
-
17:30 閉園
夜間保育
-
午後4時00分〜翌日の午前9時30分まで
-
給食
服部病院の給食を園で食べやすいようにカットしています。
※食物アレルギーがある場合、お弁当持参となっております。
-
年間行事
こどもの日、七夕、水遊び、ハロウィン、クリスマス、餅つき、節分、ひなまつりなど
詳しくはお便り、お知らせをご覧ください。
-
費用
保育料金:園にお問い合わせください。
-
保育日
保育所を開く日は、次に掲げる日以外の日です。
日曜日、祝日、土曜日(第2土曜日、第4土曜日を除く)
年末・年始(12月30日〜翌1月3日)
その他病院の規定する休日

子どもの日の集い
4月半ば頃から子どもたちと一緒に大型段ボールの
こいのぼり作りをしていました。
仕上がったこいのぼりのトンネルの中を
くぐり抜けたり、うろこのつけ外し遊びをしたりして、
こいのぼりとたくさん触れ合ってきました♪
当日は、「こいのぼり」の由来のパネルシアターを見ました。
こどもたちと歌を歌いながら
パネルにこいのぼりをつけていくと、
子どもたちはこいのぼりに興味津々の様子だったので
お話の後、子どもたちもパネルにこいのぼりを付けて
遊びました(*^-^*)
「こいのぼり玉入れゲーム」では、大きな鯉の口にボールを
ポンポン入れて遊びました。
大きな子は、少し離れた場所から投げ、
上手に入ると「やったー‼」と言って大喜びしていました。
小さいお友だちも次から次へとボールを入れ
夢中になって遊んでいました。
こいのぼりと触れ合い笑顔溢れる楽しい集いになりました。
子どもたちがよく遊びよく食べて元気に大きく育ちますように✨
令和3年度の年間行事はこちら↓

お問い合わせ
TEL.080-1453-6596
〒673-0413
兵庫県三木市大塚206-1 (服部病院)